タイトル補足説明
乾漆作品のオーダーメイドを承ります。
商品サービスの説明
【メッセージ】
漆と布によって造形する技法を「乾漆」(かんしつ)といいます。
阿修羅像(興福寺)など、天平時代には優れた乾漆の仏像が作られました。
1300年経った今でも、それらは美しい姿で私たちを出迎えてくれます。
漆は千年のときを超えることができるのです。
漆は、「触れる」「磨く」ことによってさらに美しくなります。
それは、森から預かった“贈り物”だからです。
プラスチックには、真似できません。
芸術は、ただ買って置いておくだけだと単なるモノです。
あなたに寄り添ってくれる”存在”-その姿は本来、”十人十色”です。
わたしたちが、そうであるように。
あなたと、その作品の間に生まれる小さな”物語”。
その”物語”こそ、アート(art)なのです。
●流れ
(1)ご希望のカタチを伝える
→メモ・イラスト・言葉・写真などを添付して、見積フォームにてご希望をご連絡ください。
→それをもとにアイデアスケッチを作成します(2回まで)。
【モチーフ】(参考写真では抽象的な作品が掲載されていますが)そのほかにも動物や人、植物、風景なども対応可能です。
【色・質感】基本的に、写真にあるような茶色系/ツヤ無に仕上がります。ご希望があれば、ご相談ください。
【その他1】実用品(器など)については制作方法や仕上げがアート作品と異なるため、別途ご相談ください。
【その他2】すでにお持ちの人形や器などを、型取りして乾漆に複製することも可能です(一部できないものもあります)。この場合は、複製にかかる材料や時間が価格に反映されますので、ご了承ください。
【その他3】ご相談~お見積には費用が発生しません。そのほかご相談ください。
*それぞれ価格への反映方法については、お見積の際に明朗にご説明しますので、ご安心ください。
(2)お見積もり
→以下「価格についての補足説明」をご確認ください。
(3)作品制作
→サイズ/数量によりますが、半年から一年をメドにしています。お見積の際にお伝えします。
(4)ご確認(制作途中/写真)
→制作途中の段階で、写真にてご確認いただきます。必要に応じて、修正(※)も可能です。
※大幅な修正(作り直しなど)は、対応できませんのでご了承ください。
(5)ご納品
→完成した作品をお届けします。
→すべての作品について、三年間の無料修理(送料別途有料)を受けることができます(修理の範囲内)。
価格についての補足説明
価格33,000円は参考価格です。
例:10cm×10cm×10cm/乾漆製/総制作時間約8時間/送料S/三年間保証/税込
◎ご状況や条件、ご希望によって変動しますので、お見積を通じて確定します。
【価格(税込)】=材料費+制作費+送料
●材料費:サイズや素材に合わせた材料等の総額
●制作費:[¥2500/1時間]×[総制作時間]
→制作費には以下の項目が含まれます。
1. 構想・立案(描画・模型制作など)
2. 作品制作
3. 調整・推敲(写真によるご確認)
4. 納品
※サイズ・素材等によって、制作時間は変動します。
●送料
H×W×D(cm)―高さ×幅×奥行
(S)H+W+D の合計が 150 cm未満の作品
(M)H+W+D の合計が 150 ~ 250 cmの作品
(L)H+W+D の合計が250 cm以上の作品
国内(一律/ 一点の作品につき) (S)3,000円 (M)4,500円 (L)6,000円
購入にあたってのお願い
このようなことも可能です。ご相談ください。
[個人のお客様]
・詩や文章から連想して、作品のカタチを提案してもらいたい。
・結婚記念に、私たちだけのオリジナルの作品を提案してもらいたい。
・部屋に合ったオリジナルの作品を提案してもらいたい。
・家族やペットの写真から、オリジナル作品を提案してもらいたい。
[法人のお客様]
・企業アイデンティティに沿ったアートワークを展開したい。
・ホテル・医療機関・学校・オフィス等へのオリジナル作品の設置。
・空間全体を生かしたコーディネイトを相談したい。
・期間限定作品を設置したい。