つぐつぐ 利用規約

第1条(目的と定義)

  1. つぐつぐ利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社つぐつぐが運営する、金継ぎ(きんつぎ)に関する各種ニーズの実現を支援するプラットフォーム提供サービス(以下「本サービス」といいます)について、その利用条件を定めるものです。
  2. 本規約における用語は、以下の定義であるものとします。
    1. 「当社」:本サービスを運営する株式会社つぐつぐをいいます。
    2. 「金継ぎ」:破損またはひび割れをした食器、容器、装飾品等(以下「破損品」といいます)について、漆を原料とする塗料等によって修復し、金粉等にて仕上げる日本の伝統工芸をいいます。
    3. 「会員登録希望者」:本サービスを利用しようとする方をいいます。
    4. 「会員」:第2条のアカウントが発行され、本サービスを利用できる方をいいます。
    5. 「役務提供支援サービス」:本サービスのうち、破損品について金継ぎを希望する会員が、金継ぎの技術者である会員との間で、金継ぎに関する役務提供取引を行うことを支援するプラットフォーム提供サービスをいいます。
    6. 「利用」:役務提供支援サービスを利用することをいい、役務提供を利用する会員を「利用者」といいます。
    7. 「提供」:役務提供支援サービスに基づき金継ぎ等の役務提供を行うことをいい、提供する会員を「提供者」といいます。
    8. 「売買取引支援サービス」:本サービスのうち、金継ぎの対象となる破損品又は金継ぎを施した製品(双方をあわせて「対象品」といいます)の売買取引を行うことを支援するプラットフォーム提供サービスをいいます。
    9. 「出品」:対象品を出品することをいい、出品する会員を「出品者」といいます。
    10. 「購入」:対象品を購入することをいい、購入する会員を「購入者」といいます。

第2条(会員資格等)

  1. 会員になるための資格は、18歳以上の方とします。ただし、18歳以上20歳未満の方は、親権者による同意が必要であるものとします。
  2. 会員登録希望者は、氏名、ニックネーム、生年月日、電話番号、メールアドレス、住所その他当社の定めた項目の情報(以下「会員情報」といいます)について、本サービスを提供するWebサイト又はアプリケーション(以下「本サイト等」といいます)を通じて、当社に届け出るものとします。
  3. 会員登録希望者が、本規約並びに当社の定めるプライバシーポリシー(以下「プライバシーポリシー」といいます)に同意のうえ、本サイト等の申込フォームに従って前項の届出とともに申込み、当社が承諾することにより、本サービスのアカウント(以下「アカウント」といいます)が発行され、会員としての資格(以下「会員資格」といいます)が付与されます。 なお、会員登録希望者が第1項ただし書に該当する場合、当社が親権者に対して確認の連絡をすることがあります。
  4. 当社は、本サービスの代金の精算に関する業務については、原則として、当社指定の決済代行会社に委託するため、会員は、同社の決済システムを利用するために必要な手続きをあわせて行うものとします。また、会員は、本規約に定めた条件に基づいて本サービスの代金を決済するために、当社が会員のカード情報を当社指定の決済代行会社を通じて当該カードの発行会社に送信することに同意するものとします。
  5. 前項に関わらず、当社が、会員登録希望者が以下に該当すると判断した場合、会員資格を付与しないことがあります。この場合、当社は会員資格を付与しなかった理由を開示する義務を負いません。
    1. 第1項の規定を満たさない場合
    2. 当社指定の決済代行会社の登録が承認されず、又は決済が不能となった場合
    3. 本規約に違反した事実がある場合
    4. 申請内容に虚偽が認められた場合
    5. 会員登録希望者がプライバシーポリシーに同意しない場合
    6. 民法に規定する制限行為能力者に該当し、法定代理人の同意等を得ていない場合
    7. 第11条に該当するおそれがあると当社が判断した場合
    8. 会員としての適性を欠くと当社が判断した場合
  6. 会員は、アカウントを厳格に管理するものとし、会員以外の第三者に貸与、譲渡、名義変更、担保設定等の処分をしてはなりません。 会員の故意または過失によるアカウントの第三者利用の結果として生じた損害については、全て会員の責任であるものとし、当社は責任を負いません。
  7. 会員は、当社所定の方法で届けることにより、本サービスから退会することができます。 ただし、退会の届け出をした時点で、会員が当社および他の会員に対して負っている役務または債務が残存する場合は、直ちに当該役務または債務の履行を完了するものとし、かかる完了までは退会手続きは終了しないものとします。 なお、本サービスの退会によって、本サービスと当社指定の決済会社のシステムとの連携は解除されますが、これによって会員と当該決済会社との取引が自動的に終了することはありません。 したがって、会員は当該決済会社との取引の存続について、自ら判断するものとし、当社は、責任を負わないものとします。

第3条 (変更手続き)

会員は、本サービスへの登録情報に変更がある場合、遅滞なく当社の定めた変更手続きをしなければならないものとします。

第4条 (役務提供支援サービス)

  1. 役務提供支援サービスの概要は以下のとおりとし、詳細については、当社が本サイト等に公表するものとします。
    1. 提供者が、提供可能な役務内容、提供価格、完了期間の目途、返品・キャンセルの定め、送料等の負担の定め、その他の留意点等の情報(以下「提供役務情報」といいます)を本サイト等に登録する。
    2. 利用者が、提供役務情報を閲覧のうえ、必要に応じて、提供者に対して当該役務内容のカスタマイズや価格の依頼を行い、事前の調整を行う。
    3. 利用者が、役務提供を申し込み、提供者がこれを承諾した場合、利用者と提供者との間で役務提供取引契約が成立する。
    4. 前号によって、利用者と提供者の間にて会員情報が相互に開示される。
    5. 利用者は、自らの費用と責任において、破損品を提供者に送付する。
    6. 提供者は、前号の破損品に対して、修復及び仕上げ等金継ぎの役務の提供を行う。
    7. 提供者は、前号の成果物(以下「仕上り品」といいます)を自らの費用と責任において、利用者に送付する。
    8. 仕上り品の納品が完了したことをもって、役務提供取引が完了する。
    9. 利用者は、当社の定めた期間内に、仕上り品及び提供者の対応等について評価を行う。
  2. 提供者は、前項1の提供価格について、当社の定めた下限金額以上の金額を設定しなければならないものとします。
  3. 提供者が設定した提供価格に基づく対価(以下「役務提供料」といいます)は、前項⑧の役務提供取引の完了をもって発生するものとします。
  4. 役務提供に関する、返品又はキャンセルに関する合意は、利用者と提供者との間で行うものとし、当社は当該合意の形成に関して、一切関与せず、責任を負わないものとします。
  5. 仕上り品に関するトラブル等の解決については、利用者と提供者との間で行うものとし、当社は当該解決の過程について、一切関与せず、責任を負わないものとします。
  6. 当社は、役務提供支援サービスを提供する手数料として、役務提供料に当社所定の割合を乗じた金額に消費税を加算した額(以下「役務提供支援手数料」といいます)について、提供者から収受するものとします。
  7. 当社は、役務提供支援手数料と役務提供料について、当社の定める時期おいて相殺のうえ、当社の定める方法によって、提供者に対して支払うものとします。
  8. 本条に定めた役務提供支援手数料、役務提供料の精算業務について、当社は、当社指定の決済代行会社のシステムを通じて行うものとします。 ただし、利用者となることだけを目的とした会員による役務提供料の支払いついては、当社指定のクレジットカードによる決済となるため、この限りではありません。
  9. 役務提供支援サービスは、金継ぎにかかるものを中心としますが、提供者が実施可能であり、本サービスの趣旨に合致するその他のサービスも提供することができます。この場合は、本条に準じて取り扱うものとします。

第5条(売買取引支援サービス)

  1. 売買取引支援サービスの概要は以下のとおりとし、詳細については、当社が本サイト等に公表するものとします。
    1. 出品者は、前項1の販売価格について、当社の定めた下限金額以上の金額を設定しなければならないものとします。
    2. 出品者が、対象品の画像、状態、特徴、販売価格、引き渡し時期の目途、返品・キャンセルの定め、送料等の負担の定め、その他の留意点等の情報(以下「出品情報」といいます)を本サイト等に登録する。
    3. 購入者が、出品情報を閲覧のうえ、購入を申し込み、出品者がこれを承諾した場合、購入者と出品者との間で売買契約が成立する。
    4. 前号によって、購入者と出品者の間にて会員情報が相互に開示される。
    5. 出品者は、対象品を自らの費用と責任において、購入者に送付する。
    6. 購入者は、当社の定めた期間内に、対象品及び出品者の対応等について評価を行う。
    7. 前項の評価が終了したことをもって、売買取引が完了する。
  2. 出品者は、前項1の販売価格について、当社の定めた下限金額以上の金額を設定しなければならないものとします。
  3. 出品者が設定した販売価格に基づく対価(以下「売買代金」といいます)は、前項⑥の売買取引の完了をもって発生するものとします。
  4. 売買取引に関する、返品又はキャンセルに関する合意は、利用者と提供者との間で行うものとし、当社は当該合意の形成に関して、一切関与せず、責任を負わないものとします。
  5. 対象品に関するトラブル等の解決については、利用者と提供者との間で行うものとし、当社は当該解決の過程について、一切関与せず、責任を負わないものとします。
  6. 当社は、売買取引支援サービスを提供する手数料として、売買代金に当社所定の割合を乗じた金額に消費税を加算した額(以下「売買取引支援手数料」といいます)について、出品者から収受するものとします。
  7. 当社は、売買取引支援手数料と売買代金について、当社の定める時期において相殺のうえ、当社の定める方法によって、提供者に対して支払うものとします。
  8. 前項の支払いにあたっては、別途売上金支払手数料がかかるものとします。
  9. 本条に定めた売買取引支援手数料、売買代金その他の精算業務について、当社は、当社指定の決済代行会社のシステムを通じて行うものとします。 ただし、購入者となることだけを目的とした会員による売買代金の支払いついては、当社指定のクレジットカードによる決済となるため、この限りではありません。

第6条(本サービス利用にあたっての同意及び留意事項)

  1. 会員は、本サービスの利用にあたって、会員同士の取引成立を支援するため、当社が、当該会員の取引の相手方となる会員に対して、当該会員に代わって会員情報を提供することにあらかじめ同意するものとします。
  2. 出品者及び提供者は、以下の事項を目的として、当社が出品者及び提供者の会員情報のうち「氏名」の情報を本サイト等の出品者及び提供者のプロフィール欄において広く公表することについて、あらかじめ同意するものとします。
    1. 会員又は会員登録希望者が、出品者及び提供者を容易に検索することを可能とするため
    2. 本サービスを利用する会員又は当社指定の決済代行会社と間の円滑な取引等を実現するため
  3. 提供者及び出品者は、自らが役務又は商品の通信販売取引を行う事業者であることを自覚し、特定商取引法第11条に定める情報(会員に共通するものとして当社が表示するもの以外をいいます)の表示を適切に行うほか、同法の定めを遵守するものとします。

第7条 (禁止事項)

会員は、本サービスの利用にあたって、以下の行為をしてはなりません。

  1. 本サービス外での取引を誘引する行為
  2. 法令又は公序良俗に反する行為
  3. 会員を誤認させる表現をする行為
  4. 第三者になります行為
  5. 当社、他の会員、第三者の知的財産権その他の権利を侵害する行為
  6. 当社、他の会員、第三者に不利益、不快感を与える行為
  7. 虚偽又は事実と異なる情報を本サイト等に登録する行為
  8. 登録情報を不正に改ざんする行為
  9. 当社のシステムに負担をかける、又は障害等を発生させる行為
  10. 本サービスに支障を及ぼす行為
  11. 面識のない異性との出会いを目的とした行為
  12. その他当社が不適切と判断する行為

第8条 (本サービスの停止等)

  1. 当社は、以下の各号いずれかに該当する場合、予告なく、本サービスの全部又は一部の提供を停止することができるものとします。
    1. 緊急でコンピュータシステムの点検、保守を行う場合
    2. 停電、サーバー故障等が発生した場合
    3. コンピュータ、通信回線等に不良がある場合
    4. 地雷、落雷、火災等の不可抗力による場合
    5. その他当社が必要と判断した場合
  2. 当社は、会員が本規約の一つにでも違反するおそれを認めた場合、予告なく当該会員に対する本サービスの提供を停止すると共に、以下の対処を行うことができるものとします。
    1. 会員資格を喪失させること
    2. 登録情報を削除又は非公開の状態にすること
    3. 法的措置を取ること
  3. 当社は、前二条によって会員に生じた損害について、当社の故意又は重大な過失によるものを除き、一切の責任を負わないものとします。 また、当社は前条によって当社に生じた損害について、会員及び会員であった者に対して請求することができるものとします。

第9条 (当社の責任)

  1. 当社は、会員が本サービスに登録した全ての情報に関して、その真実性、合法性、安全性等について、いかなる保証もせず、いかなる責任も負わないものとします。
  2. 本サービスは、当社が、会員間の金継ぎに関する各種ニーズの実現を支援する場としてのプラットフォームを提供するサービスとなります。 このため、会員間の役務提供又は売買取引に関しては、すべて会員が自らの責任で行うものであり、当社はいかなる取引においても当事者とはならず、代理人、仲介人等にもなりません。 このため、取引のキャンセル又は返品、トラブルの解決等についは、当社は一切関与せず、責任を負いません。
  3. 当社は、当社が一般的なサービス業者として措置する程度の防止策を実施している場合において、なお回避が困難なウィルスやマルウェア等によって会員に損害が生じたとしても、いかなる責任も負わないものとします。

第10条 (権利の帰属)

  1. 本サービスにおける著作権、商標権、意匠権、肖像権その他一切の権利については、本サービスに掲示される以前から会員又は第三者に帰属していたものを除き、全て当社又は当社に許諾した権利者に帰属するものとします。
  2. 会員は、前項に基づき、本サービスにおける当社に帰属する権利を含む情報について、当社に無断で使用、転用、転載、複製等を行ってはならないものとします。
  3. 会員は、本サービスに掲載した全ての著作権(著作権法第27条、第28条の権利を含みます)について、当社に対して無償で許諾するものとし、著作者人格権を行使しないものとします。
  4. 会員は、登録情報について、第三者の権利を侵害していないことを保証するものとし、万一第三者とトラブル又は紛争(当社に対するものを含みます)が生じた場合には、会員自らの責任と費用において解決するものとします。

第11条(反社会的勢力排除)

  1. 会員又は会員登録希望者は、自らが暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等社会運動標榜ゴロ又は特殊知能暴力団、その他これらに準ずる者(以下これらを「反社会的勢力」といいます)に該当しないこと、及び次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。
    1. 反社会的勢力が経営を支配していると認められる関係を有すること
    2. 反社会的勢力が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
    3. 自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に反社会的勢力を利用していると認められる関係を有すること
    4. 反社会的勢力に資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
    5. 役員又は経営に実質的に関与している者が反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有すること
  2. 会員又は会員登録希望者は、自ら又は第三者を利用して次の各号の一つにでも該当する行為を行わないことを確約します。
    1. 暴力的な要求行為
    2. 法的な責任を超えた不当な要求行為
    3. 取引に関して、脅迫的な言辞又は暴力を用いる行為
    4. 風説を流布し、偽計若しくは威力を用いて相手方の信用を毀損し、又は業務を妨害する行為

第12条(秘密の保持)

会員は、本サービスにて知り得た当社の営業秘密、会員情報、会員の技術等の情報について、第三者に漏洩又は開示(SNS等における公表を含みます)してはなりません。


第13条(免責事項)

  1. 当社は、会員を当事者としてのトラブル、紛争等(本サービス利用以前のものを含みます)については、会員間においては当社の帰責性がないもの、会員と第三者間においては一切について、責任を負わず、一切関与しません。 かかるトラブル等については、当事者間の責任と費用において解決するものとし、万一当社に損害が生じた場合は、当事者は連帯責任を負うものとします。
  2. 会員は、当社との紛争に関して当社が負担した弁護士費用を含むあらゆる費用を、連帯して負担するものとします。
  3. 当社は、本サービスへのアクセス、会員の機器、通信回線等の障害、エラー、バグの発生等について一切責任を負わず、かかる状況等により会員又は第三者に生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
  4. 当社は、会員がURL等を書き込んだより生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
  5. 本条の規定は、当社に故意又は重過失が存する場合には適用しません。また、本規約のいずれかの条項の一部が消費者契約法その他の法令により無効又は差し止めとなった場合であっても、残部は継続して完全に効力を有するものとします。

第14条(本サービス、本規約の変更)

  1. 当社は、いつでも本サービスの内容を変更できるものとします。かかる変更を行った際は、本サイト等を通じて公表するものとし、公表後に利用者が本サービスを利用した場合は、変更に同意したものとみなします。
  2. 当社は、利用者に通知することで、本規約を変更することができます。ただし、変更の内容が利用者にとって不利益でない場合は、通知を公表に変えることができます。

第15条(個人情報の取扱い)

当社は、会員の個人情報について、本規約及びプライバシーポリシーに従って取り扱うものとします。


第16条 (準拠法及び管轄合意)

本規約は、日本法に基づき解釈されるものとします。会員と当社の間で生じた一切の紛争については、訴額に応じて、東京地方裁判所又は簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。


2020年8月11日制定



つぐつぐ JCBブランド取扱特約


出品者及び提供者が、つぐつぐ利用規約に基づく役務提供料又は売買代金について、当社が指定決済代行会社を通じて提携する株式会社ジェーシービー及びそのグループ会社の加盟店として、JCBブランドの付与されたクレジットカードによって決済を行う場合、つぐつぐ利用規約に加え、本特約が適用となるものとします。なお、本特約の用語は、つぐつぐ利用規約で定めるとおりとします。

  1. 提供者及び出品者は、本サービスを利用して役務提供又は売買取引を行う等の事業を行うにあたり、関係法令を遵守するものとします。
  2. 提供者及び出品者は、利用者及び購入者の苦情等に適切に対応するのものとし、かかる適切な対応を行うための体制を整えていることを表明し、かつ保証するものとします。
  3. 提供者及び出品者は、当社が、提供者及び販売者の企業情報について、株式会社ジェーシービーに提供し、株式会社ジェーシービーがこれを利用することについて、あらかじめ承諾するものとします。
  4. 提供者及び出品者がつぐつぐ利用規約第11条「反社会的勢力排除」第1項の表明保証に違反するおそれ等があることについて、株式会社ジェーシービー及びそのグループ会社がこれを認めた場合、当該クレジットカード会社及びそのグループ会社がその取引を停止する場合があるものとします。
  5. 前項において、当該クレジットカード会社及びそのグループ会社に損害が生じた場合、提供者及び出品者並びに提供者及び出品者であった者は、かかる損害を賠償する義務を負うものとします。

2020年12月11日制定



特定商取引法に基づく表示

事業者名 株式会社つぐつぐ
事業責任者 代表取締役 俣野 由季
事業者住所 〒 150-0013 東京都渋谷区恵比寿2-21-2 akikito apt. 1階
事業者電話番号 03-6879-0940
事業者メールアドレス support@tsugu2.com
広告送信メールアドレス 上記と同一のアドレスとなります。
販売、役務提供価格 <役務提供支援サービス>
  • 利用者の支払う料金:各提供者のページの役務提供料金をご覧ください
  • 提供者の支払う料金:役務提供料金に20%を乗じた金額に消費税を加算した額
<売買取引支援サービス>
  • 購入者の支払う代金:各出品者のページの販売価格をご覧ください
  • 提供者の支払う代金:販売価格に10%を乗じた金額に消費税を加算した額
取引にあたっての注意事項 各提供者、利用者のページをご覧ください。
役務提供価格以外に必要な料金 ・ 通信回線等の諸費用
引き渡し時期 各提供者、利用者のページをご覧ください。
お支払い方法 原則としてクレジットカードによる支払いとなります。
お支払い時期 利用者によるサービス依頼又は購入者による購入申込に対して、提供者又は出品者が料金を含めた最終合意をしたときに、当該料金についての決済が行われます。
動作環境
OS
  • PC:Windows/MacOS X10.12以上
  • スマートフォン:Android6.0、7.0/iOS11
ブラウザ
  • PC:Internet Explorer、Firefox、Chrome、/Safari
  • スマートフォン:各標準ブラウザ
  • なお、Cokkie、javascriptが有効となっている必要があります
返品・キャンセルなど 各提供者、利用者のページをご覧ください。
  • 本表示における用語等につきましては、つぐつぐ利用規約をご覧ください。
  • 事業者電話番号につきましては、メールアドレスまたは問い合わせフォーム等によってご照会いただければ、書面により、遅滞なくお知らせいたします。

2020年8月11日制定

2021年7月28日改訂



金継ぎ教室・金継ぎキット情報|金継ぎが好きすぎて起業した、金継ぎ女子の公式ブランドサイト『つぐつぐ』はこちら